いらっしゃいませ。
本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり
ありがとうございます。
5児の父KONMA08です。
前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々…
ホントありがとうございます
また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。
なかなか行けなくて申し訳ありません。
さて
お陰様でこの【週末息子と見る映画】のブログ…
何やかんやと楽しみながら更新続けて本日9月18日で…
4周年を迎えることができましたぁ〜!!
わぁ〜パチパチパチ!!
いやぁ〜続けれるものですねぇ。
これも一重に皆様の暖かなお星さまやコメントのお陰であります。
今まで何周年かを迎える節目に何か企画をしてきました。
こちら今までの謎の企画の数々…
今回はサイドバーに紹介してます映画ブログを書かれてる方々を中心に
お世話になっているブロガーさんやTwitterで絡んでもらってる方々に
映画のアンケートをお願いしました。
皆様お忙しい中ご協力下さり感謝しております。
個性溢れる楽しいお話が聞けて
とても面白いアンケート結果になっていると自負しております。
こちらにて前回までのアンケート結果読めます
いよいよ今回で最後となります!!
ラストは私自身のアンサーで
終わりたいと思いまぁ〜す!!
皆様のアンケートの感想なんかも交えてみました。
1.もう二度と見たくない映画があれば作品名と理由を
やはりといいますかホラー映画とか後味の悪い作品とか多かったですね。
特に【ミスト】と【ダンサー・イン・ザ・ダーク】と答えた方が多かったのが興味深かったです。私も両方見ましたが…こう胸底から来る辛さといいますか重たいといいますか…
この質問…自分で聞いといて何ですが最初は『面白くなさすぎて誰がもう一回見るかっ!』みたいなニアンで訪ねてみたのですが皆様の答えを読んでいて『思い出に刻みたくてもう見ない』とか『好きすぎて十分鑑賞しました。お腹いっぱい』とか各々ありがたい解釈をして下さり又その理由が面白くて自分も最初書いてた答えを書き直すという卑怯なことをしてみました…。
ちなみに最初書いてたのが【食人族】【人間解剖島:ドクター・ブッチャー】
この2本立てを観に行った時がポルノの映画館で上映されててその異様なまでの臭いがたまらなく最悪で…途中で帰れば良かったのですが学生で何かもったいないからと最後まで観たが…こうやってタイトルを思い出すだけであの時の臭いが甦って…まぁそんな話はさておき…私の二度と見たくない映画は…
【2001年宇宙の旅】
怖くて見れなかったり酷すぎて見れない作品って、ないこともないですが『見ないとシバくぞっ!!』とか言われたら気力があれば大抵の作品は見れますが…
この【2001年宇宙の旅】だけは例えしばかれても見ることができないんですぅ…というよりも1度もちゃんと完走して見たことがないのです!
もう最初のあの有名な曲が流れた時点で記憶が…
この作品と【地獄の黙示録】と【ダンス・ウィズ・ウルブズ】の3作品は何度チャレンジしても眠ってしまう…いわば私にとっての催眠術映画なのです!!
なのでむしろ『2度と見たくない!』のではなく
『ちゃんと起きて見させて〜』って感じですね…?
はい。
最初のアンサーからルール違反を犯してしまいました…
大変申し訳ありません…
それでは気にせずに…
2.思い出の映画の作品名とエピソード
この答えがホンマ皆様の個性といいますか人柄といいますか…時代を感じました。
初めて出会った映画であったりパートナーと見た初めての映画だったり…
映画の内容よりも思い出の方がより濃く記憶に残ってたりするもんなんですね。
皆さんもおっしゃるとおり思い出の映画やエピソードってたくさんあります。
私の記憶がある限り生まれて初めて映画館で観た映画が【エクソシスト】やったり…
初めて外国人のおっぱいやお尻を見て衝撃を受けたあの頃や…
【インディー・ジョーンズ/魔球の伝説】を観に行った帰りにヤンキーにからまれた思い出とか
初めて女性と観に行った映画が【ランボー3/怒りのアフガン】やったり…
自主制作とも呼べない自己満足ビデオの【トナカイたちの夜に】
あっ…小学6年生の時に作った謎の映画(?)【健一先生】で監督しました。
はたまた映写技師をしていた時の思い出なんてたくさんあるんすけども…
やはり私を映画の虜にし今も尚親子で鑑賞している【スター・ウォーズ】シリーズにしようかと思いましたが長くなりすぎるのでこちらの記事を読んで下さい。
など様々な映画にまつわる思い出話しは尽きないので興味のある方はこちらの【思い出】のカデコリーより記事を覗いてみて下さいねん。
さぁ過去の記事の宣伝(?)もしたし本題に…
私の思い出の映画…
【クラッシャー・ジョウ】
この【クラッシャー・ジョウ】は小学校の卒業式が終わってからクラスの男子全員で観に行った映画。子供だけで初めて映画館に観に行った映画。そして恐らく私が一番何度も鑑賞している映画なのであります。
上記に書いてます【健一先生】という謎の映画の主役の健一先生を演じた子が中学受験のため学校が終わってから遊ぶことは無かったんやけども試験も終わってたということもありその子と遊んだ最初で最後の出来事でもありました。
ちなみに風の噂でその子は東大医学部を卒業して前線でバリバリ頑張っているらしいです。
さぁそして最後の質問ですが…
3.子供に観てもらいたい映画
これも自分で質問しといて難しい質問やなぁ…と。
子供といっても幼稚園〜小学生・中学生・高校生とバラバラですからね。成長に合わせて見せるのがええのか?背伸びをさせて見るのがええのか??
そんな中でも【スタンド・バイ・ミー】と【バック・トゥ・ザ・フューチャー】シリーズをススメられる方が多かったですね。【スタンド・バイ・ミー】はどちらかというと大人になってから見ると感慨深いものがあるかと思いますが【バック・トゥ・ザ・フューチャー】は年齢問わずに家族でも友達とでもドキドキ・ワクワクと楽しめる作品ですね。もちろんどちらもチビっ子と鑑賞してますよぉ。
我が家は長男と末っ子が10歳離れますからね…どうしても好みが別れてしまいます。それでもブログのタイトルにしてますように結構子供たちとは新旧問わず様々なジャンルの映画は鑑賞している方だと想います。
今までブログで紹介した作品のオススメ・ランキングはこちらの記事をどうぞ。
で
まだ子供たちと鑑賞してないけれども一緒に見たい・見てほしい作品を2つ。
【典子は、今】
ご存知の方も多いかと思いますがサリドマイド胎芽病児の辻典子さん(生まれた時から両腕がない)を描いたセミ・ドキュメンタリー映画で私が小学5年生の時に劇場で何度も観た作品。この作品を見て当たり前というのがいかに当たり前でないのか…五体満足というのがどれほど恵まれていることなのかということを感じた作品でもあります。
子供らと見たいのですがDVDは廃盤で中古も高値がついてて近所のレンタルにもなくサブスクとかでも見れないんちゃうかなぁ…いまこのパラリンピックをやってた時などにTVとかで放送すればいいのに…とか思っていたのですが映画が公開された当時はTVなどで取り上げられたこともあり誹謗中傷とかも酷かったようなので、そういうのも関係してるのかなぁ。
でも子供たちに五体満足な身体がいかにありがたいことなのかを知って…気づいてもらいたい。
そしてもう一つは…
この作品は子供といいますか社会人になって様々な悩みや壁にぶつかった時に鑑賞してほしい映画。周りが何と言おうが信念を持って突き進めば道は開ける…そんな気持ちにさせてくれる映画。
劇場で見た時あまりにも《泣ける映画》として宣伝していたので期待値が高すぎて全然心に突き刺さらなかったのですが私自身が世の中の壁にぶち当たり自暴自棄になり何もする気がなくただただボォ〜…と【フィールド・オブ・ドリームス】を見たら…もう涙がダダ漏れで。
なので子供たちが露頭に迷ったりした時にこの作品か【いまを生きる】を机の上にそっと置いておこうかと思っております。
何人かの方がおっしゃられてるように作品の内容うんぬんよりも劇場やTVで映画に触れて楽しむ…また親子で一緒に鑑賞することが良い体験なんやろなぁ。
改めて今まで私のブログと戯れて下さりありがとうございます。
気がつけば4年…
中学なら卒業してる年数です。
この4年の間に様々なブロガーさんと出会ってきました。
これからもボチボチと戯れたく思ってますので
今後も宜しくお願いしますね。
アンケートにご協力ありがとうございました。
【はてなブログ・メンバー】
もんちゃん(id:monmontana)さん
青空 ぷらす (id:aozprapurasu)さん 3回連続10cm(id:sankairenzoku10cm)さん
Zel® (id:zel_8bit)さん
ミチ-K (id:michi-k)さん
bozunoban (id:bozunoban)さん クマ子(id:xnorico) さん
さん
かたせ うみ (id:kataseumi) さん
taka (id:hikaritosora)さん
すてでぃ (id:snk55puwtnu)さん
チャーコ (id:harienikki)さん
snow36(id:snow36)さん
石畳のん♪ (id:nonishi)さん
トンさん(id:okirakutonton)さん
maman (id:mamannoshosai)さん
コツメの母さん。(id:meredeloutre)さん
かこ (id:kozikokozirou)さん
ぷりてぃ (id:wp-dandy)さん
Lils (id:mobayuri)さん ヒダマル (id:hidamaru)山猫(id:keystoneforest)
ふかづめ (id:hukadume7272)さん
G (id:oclife).さん
やなぎや (id:yanagiyashujin)さん
りと (id:rito-jh)さん
ふつうの映画感(id:singark071781)さん
もじのすけ (id:mojinosuke)さん
木ノ下コノキ(id:kinoshitakonoki)さん
本気で本 (id:honkidehon) さん
くお (id:cuLo)さん
ナマけもの (id:flightsloth)さん
【Twitter・メンバー】
こあらんさん・赤のクロさん・のんびりさん・りえさん・KENさん・なおりんさん・LUNAさん・キャンエリさん・あたるさん・AKAさん・じぇれさん
…以上掲載順
本日は最後まで読んで下さりありがとうございました。
ホンマに何度も書きますがいつも暖かなコメントをありがとうございます。
更新日の日はコメントを読めるのが楽しみでワクワクしております。
できる限り皆様のブログにもお邪魔したいと思っておりますので
これからもどうぞ宜しくお願いしますね。
お時間のある時にでも遊びに来て下さいね。
こちらで頂いたコメントの返事は来月末に更新しますね。
尚…PCでしか分かりませんがデザインの変更に伴いサイドバーで私がお世話になってる私がオススメの映画のブログを載せてますので良かったらそちらもどうぞ~!!
又
こちらにて懐かしの映画のチラシやパンフレットを載せている自己満足爆発なブログ【08映画缶】も宜しくでぇ~す!