いらっしゃいませ。
本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さりありがとうございます。
5児の父クリスタル08ではなくKONMA08です。
前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々…
ホントありがとうございます
また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。
なかなか行けなくて申し訳ありません。
先日次男(中1)と私が前々から観たかった
【スパイダーウィックの謎】(2008年公開)を見ました。
《ものがたり》
母親と子供たちは大昔に行方不明になった大伯父のスパイダーウィックの古びた屋敷で新生活を始める…この屋敷に何かを感じた双子の息子は屋根裏部屋を探索し《決して読んではならない》と警告の貼られた本を開けてしまい…
ファンタジーな児童書のシリーズを実写の映画化!!
次男『こういうファンタジー作品…好きやねん』
そういえば以前【ロードオブリング】シリーズを見た時に
『木になりたい…』
と言ってた次男。
その時の模様はこちらの記事をどうぞ…
親子で見る指数…80%
ケンカばかりしていた兄弟が妖精たちの存在を知ることで力を合わせていきます。
この手の作品に必要不可欠なラスボスの退治の仕方がなかなか面白かったです。
そしてラストシーン…私は家族の絆というのに弱いんですなぁ。
そんなファンタジー映画好きな次男にと久しぶりもぶりぶりに
【ダーク・クリスタル】(1983年日本公開)という傑作を観賞しました。
まぁ私自身恐らく高校生の時以来に見たから…実に30年以上前になるんやけれども…
あまりにもビジュアルが綺麗すぎてビックリしました。
人形劇なのでもっとNHKのう~たんみたいな動きやと記憶してたのに…
ね? ちょっと豪華なNHKの人形劇かと思うでしょ??
思いこみとは怖いものですね。出てくる架空の生物がみなホンマに生きてるようで。
もうそれだけで一見の価値ありありありです!!
それもそのはず。
監督をしたのが人形に魂を吹き込んだ人形使いの神…セサミストリートなどで人形を操り続けた今は亡きジム・ヘンソンと【SW】でお馴染のヨーダを操作し声をあてたフランク・オズの人形使いの魔術師の二人なんやからね!!
《ものがたり》
水晶が割れたために闇となった世界を舞台に繰り広げられる人形劇。
人形劇指数…100%
何十年ぶりかに拝見しましたが今のストップモーションアニメとは違う完全なる人形劇でありながら今この時代に見ても何の違和感もない…むしろ斬新な映像の世界にただただしびれておりました。
次男も『CGちゃうんやろ?』と驚いておりましたが…。
お話的には【スパイダーウイックの謎】の方が面白かったようで。
確かに【ダーククリスタル】は物語を楽しむのではなく人形劇を楽しむのかも…??
ユーセコーイチさんも語っておりますよぉ。
【ダーククリスタル】の前日譚が近日ドラマ化されるみたいですね!
こいつは楽しみぃ~!
…と思ったらNetflixかぁ~いっ!!
※毎回登場するこの○○指数ですが作品の評価点ではありませんので!
本日は最後まで読んで下さりありがとうございました。
ホンマに何度も書きますがいつも暖かなコメントをありがとうございます。
更新日の日はコメントを読めるのが楽しみでワクワクしております。
できる限り皆様のブログにもお邪魔したいと思っておりますので
これからもどうぞ宜しくお願いしますね。
お時間のある時にでも遊びに来て下さいね。
また【週末息子と見る映画】でいただいた
ブックマーク及びコメントの返事は毎週木曜日の記事に更新予定であります!
そして…
俳句でも川柳でもなくただただ五・七・五で詠むだけのくらぶ…
【ご・しち・ご くらぶ】発足中!!
皆様からの五・七・五な作品を募集しております!!
今回のテーマは【つゆ】です!!
次号は6月4日の火曜日に更新予定で~す!!
お気軽にご参加下さい~\(◎o◎)/
そして…
~告知~
Twitterでお世話になってる22℃さんが描いた初の展示会!!
6月7日よりあべの橋さん@abenobashionsenさんにて初の展示会をさせていただきます 今までTwitterで描きためてきたイラストの中から原画をたくさん展示します!他にも、あべの橋さんでしか見られない22℃お手製立体パネルも登場
(笑) 初のオリジナルグッズ販売もいたします!ご期待ください
場所や営業時間などの詳細は下記まで!!